スポンサーリンク

コンパクトデジカメ(コンデジ)を買う必要があるか?スマホとの違い?一眼レフとコンデジの違い!コンデジの選び方コツ

生活
スポンサーリンク

はじめに

昨今スマホの性能が強化され、

カメラ業界は、スマートフォンの脅威に太刀打ちできないのか?

カメラ業界は、懸念されます。

しかし、未だに一眼レフやコンパクトデジかカメに需要が

あるのは何故か。

スマホと決定的に違うのは、どこなのか。

カメラ本来の魅力とスマホカメラの違い記述します。

スマートフォンで写真を撮る人のイラスト(女性)

結論

オールマイティーに使いたいのなら、

コンデジが最強です!

最近は、デジカメで写真を撮っている人が少なくなりました。

いつも持ち歩くスマホの写真は、キレイにとれます。

旅先でも撮りたいときは、ぱっとポケットから取り出して、

すぐさま「カシャ」!

スマートフォンで写真を撮影する人のイラスト(男性)

きれいな写真が撮れます。特に技術は、いりません。

被写体に向ければ「カシャ」のみです。

静止画だけではなく動画も撮れます。

最近は、ほぼ当たり前に、スマホで、4K動画が撮れます。

しかし、それでもカメラが持ちたいと思っている方もいます。

なぜならば、シーンを選ばずにキレイに撮れるのは、やはりカメラなのです。

子供の写真を撮る母親のイラスト

スマホよりもカメラで撮りたいシーン

○子供とのシーン

・運動会

・お遊戯回

・発表会

・部活や習い事の試合

運動会のイラスト

○レジャーシーン

・旅先の景色

・夜の夜景

・より近いものを撮る時

夜の摩天楼のイラスト

パット思いつくことだけを上げましたが、

上記に共通するのが、やはり遠くを撮ったり、近くを接写する時です。

いくらスマホのカメラ性能が良くなっても、

カメラ本来の性能には、まだまだ性能が足りない部分があります。

ズームができて、接写ができるのは、あくまでカメラです。

スマホでもズームはできますが、あくまでもデジタルズームです。

光学ズームには、かないません。

AIが出てきたことで自動で補正を行いながら写真を保存できますが、

限界があります。

あとから、編集のより明るさ調整等もできますが、オリジナル写真とは、違いがあります。

映像編集のイラスト(テレビ)

一眼レフとコンデジの違い

単純にレンズ交換ができるかできないかの違いです。

一眼レフは、取り換え用のレンズが、取付可能です。

それに対して、コンパクトデジカメは、レンズの着脱ができません。

プロカメラマンや本格的にカメラを追求している方は、

一眼レフで撮ります。それに対して、コンデジを選ぶ方は、

オールマイティーに使いたい方が、選ぶ傾向にあります。

旅先でレンズをたくさん持ち歩き撮る被写体に応じて、

レンズ交換をしていては、撮られている方も早くっ撮ってくれと

言いたくなります。

一眼レフカメラとレンズのセットのイラスト

それに対してコンパクトデジカメは、レンズ交換不要で

接写や光学ズーム60倍できる機種もあります。

一般の方が家族旅行等で写真を撮ったり、

動画を記録するのにはとても良いです。

一眼レフは、金額はもちろん高いですが、

その分、画質の綺麗さや、シーンに応じたとり方ができるため、

雑誌に載せたりするようなきれいなシーンを残せます。

どこまで写真に求めるかで、カメラを選んだほうがいいでしょう。

犬の写真を撮る人のイラスト

コンデジの選び方で気にした方がいい点

・画素数。         =多けれは、鮮明になります。

・f値。          = 数値が少ないほうがより綺麗にとれます。

                       ズームがよりできるカメラは、f 値は大きくなります。

・自分撮りが必要かどうか。=自撮りをする場合は、

                液晶モニターが、180度ヒンジ付きかどうか確認。

・WIFIがついているか。     =撮った写真のSNSに載せたい場合は、ブルートゥースや

                   wifi機能がついていれば、とても便利。便利というより 

                                                       必須です。

・4K動画か撮れるかどうか。

・ズームがどこまでできたほうが良いか。

・防水かどうか。    =撮るシーンで防水があったほうがいい場合があります。

             雨の日も撮る場合。雪山で撮る場合。そんなときは防水を

             濡らさなければ必須ではありませんが、あっても良い

             機能です。

・フラッシュが使えるかどうか。

・ファインダーが付いてたほうがいいか。

            =眩しいときに写真を撮る場合、覗き込めるファインダーが

             あると被写体を見つけやすくなります。

以上、以上の9つの項目を気にして選べば、ほぼほぼ満足行く機種が買えます。

カメラマンのイラスト(男性)

まとめ

気にせず、シーンだけを残すために撮る写真は、スマホでも十分。

きれいにそして遠くの被写体を撮るためには、

光学ズームができるデジカメがあったほうがいいです。

一眼レフまでいらなくてもコンデジは、あると便利です。

スマホでも十分ですが、上記に上げた

「スマホよりもカメラで撮りたいシーン」で、上げたようにカメラで撮ったほうが、

良いシーンがあります。

コスプレの撮影会のイラスト(女の子)

何かとスマホのカメラで十分と思われる昨今ですが、

それでも持っていて損はしないのが、カメラです。

最近では5万円しない高性能なデジカメも多く出ております。

ご自分の予算にあったデジカメを是非買って使ってください。

良いカメラ生活を送りましょう。

思い出を残しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました