スポンサーリンク

仕事で電話を使う人に伝えたい「その日本語でいいですか?」{電話対応で間違えやすい日本語ご紹介}

仕事
スポンサーリンク

はじめに

言葉遣いや表現は、

時代と共に変化をしております。

ニュースでも若者の言葉として取り上げられる事もあります。

はやりで使われ、すぐ消える言葉もあります。

ただ、電話においては相手の顔が見えない分、

言葉遣いで印象が変わってきます。

「あっ、この人はできる人だな」と

直感的に思います。

ベテランの方でも日本語を間違えて使われているケースもあります。

本日は、電話対応で間違いやすい日本語と題して、

ご紹介していこうと思います。

電話を受けている男性会社員のイラスト

間違えやすい言葉遣い7選

  1. お名前をいただけますか
  2. 「◯◯〜になります」
  3. お休みをいただいております
  4. 「◯◯◯でよろしかったでしょうか?」
  5. 的を得た発言
  6. かんぱつ(間髪)入れずに
  7. 耳ざわりのいい

上記の言葉は、どこが違うかわかりますか?

クイズに答えている女性のイラスト「マル・バツ」

「普段使ってます。」と言う意見も多いかもしれません。

それでは、以下訂正した言葉をご紹介していきます。

間違いやすい言葉遣い7選の正解

1.お名前をいただけますか

→・お名前をおきかせいただけますか

 ・お名前を伺ってもよろしいですか

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2.「◯◯〜になります」

→「〇〇〜です。」が本来の使い方。

 例、 

 ☓、お手洗いは、あちらになります。

 ◯、お手洗いは、あちらです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

3.お休みをいただいております

→ ・休みを取っております。

 自社の人に対して「お」はつけない。 

 「いただく」も不自然な表現です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

4.「◯◯◯でよろしかったでしょうか?」

→「〇〇〇でよろしいでしょうか」

 過去のことではない目の前のことに

 使う表現だとすれば、おかしい使い方です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5.的を得た発言

→的を射た発言・・・・的確に要点を捉えることの意味。

 60歳以上の人に使われている事が多い印象の言葉

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

6.かんぱつ入れずに

→「間、髪(かんはつをいれずに)」が正しい表現です。

髪の毛が1本も入れ隙間もないくらいという意味なので、

「直ちに」「とっさに」と同じ表現。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

7.耳ざわりの良い

→「耳障り」と「耳触り」2パターンの使い方ができる。

耳障りは、聞いていて嫌な感じの場合

耳触りは、肌触りと手触りと同じように聞いたときの

感じや印象といった意味で使われることもある。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まとめ

今回ご紹介した7つの日本語は、

ビジネスの場で使われることが多いため、

頻繁に聞く人もいれば、

ほとんど聞いたことがない方も

いらっしゃると思います。

吉田兼好の似顔絵イラスト

日本人として、使わなくても

正しい言葉を知っているだけで、

相手の方が正確に話しをされていれば、

印象もいいでしょう。

いろいろな笑顔で向き合う会社員たちのイラスト

反対に、間違った言葉を使っている相手がいれば、

「この人、間違っている」と気づくことができます。

いづれにせよ自分が正しい日本語を使うことや

知っていることは、知識として持っておく必要があります。

携帯電話で話す男性のイラスト

家族や同じ会社の人間が、間違った日本語を使っていたら、

指摘できる人になりましょう。

ダーツの的と矢のイラスト

本日もありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました