スポンサーリンク

知らないと危ないパンク修理剤とパンク修理剤使用期限{自動車業界}

自動車業界

はじめに

昔は、スペアタイヤが標準で付いていました。

今は、スペアタイヤは、オプション設定です。

軽自動車には、オプション設定もない車がほとんどです。

そこで標準で付いているのはパンク修理剤。

このパンク修理剤は、使用期限が定められてます。

いざ使おうと思った時に使用期限が切れている可能性もあります。

なおかつパンク修理剤は、簡単にお伝えすると

タイヤの中に液を流し込みます。

液が入ると、タイヤの中のゴムが溶けて、

空気の穴を一時的にもれないようにするものです。

一時的に走行できるように空気が抜けないように

することはできますが、

再生するには修理剤をきれいに取り除かないと

タイヤを再利用することはできません。

基本的にパンク修理剤を使ったタイヤは再利用不可と

思ったほうが良いです。

そのことは、取扱説明書にも記載があります。

平成20年頃よりスズキが出した車に搭載されたのを

はじめに各メーカーへ導入されていきました。

理由としては、コスト削減や環境問題への配慮といったところでしょう。

ただ、実際に使い方を知っている方は、

少ないかもしれません。

パンク修理剤の使い方

あくまで走行面に対して、釘やネジが刺さった

軽度のパンクに対して使えるものです。

釘やネジが刺さっていた場合、必ず

釘やネジは抜かないことです。

これ鉄則

事前に使い方は読んでおくべきです。

各メーカによって使い方の違いがあります。

取扱説明書をよく読み使うのが一番良いので、

あえてここでは細かいことは書きません。

メーカーの違いですが、コンプレッサーがついてます。

単体で空気を入れられるコンプレッサーもあれば、

トヨタ自動車の場合は、コンプレッサーにパンク修理剤を差し込み

空気と一緒に液を入れるタイプのものがあります。

修理剤を使ったタイヤは、再生するのは一苦労

はじめにも書きましたが、

パンク修理剤を使ったタイヤは、

専用の液が、タイヤ内に入ります。

タイヤのゴムを溶かす成分が入り、

本来のタイヤ性能を維持することができなくなります。

もし、パンク修理剤を使ったタイヤを

販売店に行きパンク修理を行いそのタイヤを

再利用したい場合は、タイヤに中に入った

パンク修理時の液をきれいに

取り除かねばなりません。

パンク修理剤を取り除く作業には、

かなりの時間と労力がかかります。

液を取り除く作業をするのであれば、

新しいタイヤを買ったほうが、

かかる工賃を考えると安いでしょう。

あくまでメーカー側は、

パンク修理剤を使用したタイヤは、

再利用不可としています。

かかる労力ももちろんですが、

きれいに取り除くのはかなりリスクが

あるからでしょう。

パンク修理剤の使用期限

使用期限は、パンク修理剤に記載してあります。

車検の時などは、ユーザー車検では無ければ、

確認をしているはずです。

使わなければ、問題ありませんが、

いざ使用する時に期限が切れていたら、

使用するのをためらってしまうと思います。

基本的には、使用はNGです。

どうしても使わなければならない状態でしたら、

自己責任で使ってください。

きちんと空気の漏れを防ぐ事が

できる範囲の使用期間です。

性能を発揮できないことも考えられます。

まとめ

あくまで個人的意見もありますが、

普通に考えるとパンクしたときは、

JAFロードサービスを

呼ぶのが懸命です。

パンク修理剤を使うか使わないかの判断は、

上にも書きましたが、簡単に修理できて

タイヤがまだ、使えるものなのにもかかわらず、

パンク修理剤を使ってしまったために、

新たにタイヤを1本購入しないといけないケースも

出てきてしまいます。

また、パンク修理剤ではなく、スペアタイヤが装着

している車でも定期的に空気を入れていないと

いざ使う時に空気がなくて、使えないことも考えられます。

以上を考えると、

JAFを手配したほうが間違いありません。

来るまでに時間がかかる場合があります。

しかし、自分でパンク修理剤を使う手間や

スペアタイヤを交換する時間を考えれば、

待っていたほうが良いでしょう。

以前書いた記事にもJAFやロードサービスを

手配したほうが良いという記事を書きましたので、

参考にしてください。

では読んでいただき誠にありがとうございました

コメント