スポンサーリンク

クレジットカード 家族内は使用可能か【最速解説】

キャッシュレス 生活
スポンサーリンク

はじめに

現代の世の中、クレジットカードを持っていない人は、

ほとんどいません。

ましてや、スマートフォンが普及し始めて、10年以上が経った今、

クレジットカード以外にスマホ決済を利用しているユーザーも

多くいます。

今回は、クレジットカードを利用した場合、

本人名義の以外のクレジットカードでも使用可能かどうか

確認していこうと思います。

ケースとしてありそうなのが、

旦那名義のカードを奥様が持ち、

使用するケースや、その逆もあるのではないでしょうか。

ただ、規約を知らずに使用した場合、意外な落とし穴もあります。

知らずに使用するのは、危険です。

結論

本人名義以外のクレジットカードを使用するのは、違反です。

あくまで、カード名義人本人のみが使用できます。

支払い先は、本人名義のカードではなくても使用できるケースがある。

これは、支払い先の会社やお店によって異なります。

例えば、保険料の支払い等、契約者本人のカードはなくても、

支払いに設定することはできるが、あくまで支払い設定するのは、

カード名義人本人がする必要があります。

少し細かく以下解説していきます。

カード会社の規約

カードが送られてくると、裏面にカード名義人のサインをする項目があります。

名義人本人がサインする箇所です。

本人しか、そのカードは、使用することができません。

たとえ、家族内であっても貸し借りは、できません。

そもそも、カード裏面のサインは、

どういう意味があるのか 皆さんは、ご存じですか?

カードを利用した際に、本人確認のため、店員さんが、

不正利用防止の目的で、確認するためです。

サインをせずにカードを使用している人もいますが、

必ず裏面のサインは、しましょう。

万が一、カードが不正利用されてしまった場合、

カード裏面にサインがないとカード紛失者の過失になります。

その場合、補償の対象外になります。

カード明細に自身が知らない請求があった場合、

カード会社が請求を取り消ししてくれることがあります。

これは、カード会社が、不正利用を補償してくれているわけですが、

カードの裏面にサインがない場合は、補償対象外ということです。

自分を守る意味でも必ずサインをしましょう。

スポンサーリンク

家族使用

家族間で、1つのカードを使用するケース。

家族ならば、誰が、使用しても良い様に思ってしまいますが、

結局、家族が使用するために使った場合も

本人ではなければ、規約違反になります。

例えば、よくありそうなケースでは、親のカードを使って

子供が、買い物をした場合、規約違反になります。

本人が、これで支払っても良いと言って、子供に持たせた場合でも、

NGです。

家族が使用する場合は、クレジットカード会社が発行する

家族カードを発行し、使用する必要があります。

家族カードの発行には、その使用者は、18歳以上に限るといった、

規約もありますので、その点も発行する前に確認をする必要があります。

家族カードを発行する場合、誰が、使用するのか使用者の名前が、

カードの表面に印字されます。そのため、この場合もカード名義人本人が、

カードを使用することになります。

以上のことから、あくまでもカードを使用して良いのは、

カード名義人本人のみということです。

まとめ

最近、キャッシュレス決済が、騒がれており、

クレジットカード以外のQRコード決済といったスマホを利用したものも

増えてきましたが、まだまだ、圧倒的にクレジットカードが、

多くの場面で使用されています。

クレジットカードを作るときに安易に発行して、

簡単に使用している人がいますが、

利用規約を把握せずに使用する場合、

社会のルールに反してしまうこともありますので、

確認をしっかりして、ルールを理解し、利用しましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました