スポンサーリンク

行ってわかった、信州 松本の良いところ

生活
スポンサーリンク

はじめに

今回家族で長野県松本市へ

行ってきました。

お城の見学をしたいと思い、

松本城を目的地に行ってきました。

天気は、あいにく次の日に台風が来る予定だったため

9月なのに35度の猛暑の日和でした。

夏バテのイラスト(男の子)

標高は、街の中で、600メートルほどあるため、

涼しいのかと思ってましたが、日陰にいないと、

熱中症になるような暑さでした。

松本城と、その周辺の行った場所のご紹介です。

松本城

入場料大人610円小人300円。

8時半から夕方5時まで。

国宝に指定されたお城です。

400年以上の歴史があります。

現存しているお城で

5重6階の天守としては、日本最古の天守です。

松本城の歴史について知りたい方は、

下記にリンクを貼っておきます。

松本城の歴史 | 国宝 松本城
松本城築城以前松本城周辺の山城松本城天守が建築される以前に、松本盆地を囲む山々に山城が築かれていました。ここでは代表的なものを紹介します。(『わたしたちの松本城』P.58から)林大城・小城松本市山辺地区にあって

松本城公園の中には、

博物館もあります。

松本城駐車場

近隣の駐車場はいくつかありますが、

一番歩いて近いのは、

松本城北側に位置する、

松本神社、横の市営駐車場です。

金額は、最初の1時間200円

それ以降30分毎に100円の料金。

駐車場内には、

無料の自転車が、置いてあり、借りることもできます。

有料の自転車は、電動アシスト自転車でした。15分60分。

アプリで登録して、支払手続きする対応でした。

いづれの自転車も大人用のため、子供連れで自転車を

使いたいと思っている場合は、向いてません。

金額最安駐車場

松本城臨時駐車場

1回300円。

時間制限がないため、安心しておけます。

臨時駐車場のため週末に開放されている場合が多いようです。

常に開放されていないため、行った時に駐車できれば、

オススメです。

短時間だけ駐車する方は別の駐車場のほうが安く済みます。

私が実際に行ったときは、日曜にでしたが、

行ったときには開放されてませんでした。

市営駐車場に駐車して約1時間30分利用したため、

300円でした。

松本城をゆっくり見学すると、1時間半では短いでしょう。

2時間利用したことを考えると、

市営駐車場で400円は、かかる思っていたほうがいいです。

その為、臨時駐車場が開放していれば、

そちらを利用した方がいいです。

臨時駐車場といっても遠くありません。

松本城西の交差点から南に200m位です。

左が大型専用駐車場です。

その反対側にあります。

行きは開放されてませんでしたが、

帰りに通ってきたときは開放されてました。

駐車場の守衛さんに確認したところ、

市営駐車場が一杯になると開放するようです。

周辺観光

なわて通り

女鳥羽川沿いにある通り、

四柱神社があり、賑わってます。

小さなお店がいくつもあって、

食べ歩きにも良いお店がズラリ。

お店を全部覗いていたら、

時間がすぐ経ってしまいます。

中町通り

女鳥羽川から1本南に入ったところの通りです。

蔵造りの建物が印象的な通りです。

この通りにはお洒落なカフェ、レストランなどが

並んでいました。

ケンピが山盛りになったお店もありました。

駐車場

いくつか周辺にはコインパーキングが、

あります。

増田家具デパートさんの駐車場が30分100円の料金で、

周辺では安かったです。

すぐ近くに

ザ・カバナというカフェの建物内に

10分50円の駐車場もありました。

平均的には20分100円の駐車料金を

多く目にしました。

車以外の交通手段

松本駅からでも便利に観光周りができます。

まち歩きには、バスがちょくちょく

走ってました。

調べてみると、

「Town Sneaker」と言う名前のバスでした。

1回乗車大人200円小人100円

一日乗車大人500円小人250円

観光スポットへ、これでアクセス可能。

東西南北の4コースあります。

松本市のホームページに詳しく出ておりました。

リンク貼っておきます

↓↓↓↓↓

お探しのページを見つけることができませんでした。- 松本市ホームページ

 アルプス公園

お子さんがいる家でしたら、

1日いても飽きない公園です。

松本城や松本駅から車で約15分くらいのところにある公園。

特徴

とにかく広い。

ただの公園ではなく、動物もいます。

遊具もあります。

マレットゴルフ場もあります。

ボブスレーのコースターもあります。

休日を自然と過ごすには良いところです。

私が、行った日は、あつすぎて1時間ほどで退散しました。

駐車場

東入り口が、広いです。

当日はフリーマーケットのイベントをやってましたが、

ゆとりを持って停められました。

南入口は、マレットゴルフ場や音楽広場に近い位置にあります。

北入口は、自然散策などを目的の場合コチラがいいと思います。

北入口が一番収容台数が少ない駐車場です。

下記にアルプス公園のホームページ

リンクを貼り付けておきます。

松本市 アルプス公園 | TOY BOX

まとめ

信州松本は山々に囲まれて、

四季折々の景色が、堪能できる場所だと

感じることができます。

特に町並みは、城下町だった名残を感じられる

雰囲気です。

近年、京都や金沢といった歴史ある町並みを求めに

日本人以外にも多くの外国人旅行客が訪れます。

民泊のイラスト(西洋からアジア)

ここ信州松本も例外ではなく、

京都ほどではないにしろ、

外国人の旅行客も

ちらほら見かけました。

目で見ても良い場所ですし、

美味しいものを食べるのも良い場所です。

料理を差し出しているシェフのイラスト(男性)

松本市周辺に温泉施設もたくさんあります。

今日ご紹介した場所は、ほんの一部です。

泊まりでゆっくり行くのもいいと思います。

温泉のイラスト「男性」

ご興味あれば調べて見ていただき旅行を計画してみてください。

おまけ

旅行には計画が欠かせません。

行く時間や季節によって、同じ観光地でも

違った見え方があります。

ましてや、計画をたてて訪れた観光地と

ぶらっと寄った観光地。

「時間にゆとりがあって、ブラブラして終わり」

の旅も悪くはありませんが、

ここは見たいと計画をして、行く旅行の方が、

内容が濃い旅行ができます。

また、旅行を計画することは、

脳トレにもいいらしい。

このことは、脳科学で実際に立証されております。

脳外科医のイラスト

また、

日本旅行業協会が行った「旅と健康」の研究によると、

旅行には、ストレスを減らす効果もあるようです。

旅行計画は、脳にも良いし、

旅行することは、ストレス解消にもなる。

踊るお姫様のイラスト

定期的に旅行をしたいものです。

旅行に行く若者のイラスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました